野菜たっぷり!
フライパンで作る
イタリアンチーズビビンパ

調理時間:20分

野菜たっぷり!フライパンで作るイタリアンチーズビビンパ

イタリアンカラーで彩り良く、野菜をたっぷり食べられるバランスの良いメニューです。
ツナとケチャップを使い、お子様にも食べやすく!チーズ入りのお焦げがまた美味です♪卓上コンロで、テーブルで作っても盛り上がります!

材料(4人分)

  • QBB大きいスライスチーズ 7枚入…2枚
  • ご飯…300g
  • トマト…1個
  • なす…1本
  • 玉ねぎ…1/2個
  • ピーマン…2個
  • ツナ…70g
  • バジル…5枚
  • ブラックオリーブ(スライス)…適宜
  • A トマトケチャップ…大さじ2
  • A トマトペースト(もしあれば)…小さじ1/2
  • A おろしにんにく…小さじ1/4
  • A 塩…少々
  • A ブラックペッパー…少々
  • ハーブソルト…少々
  • オリーブオイル…大さじ2

作り方

下準備

なすは半分に切り、2mm程度のスライスにし、5分ほど水にさらす。

1

玉ねぎ、ピーマンはみじん切り、トマトは1cm角の角切りにする。ツナは油を切っておく。

2

18cm~20cm程のフライパンにオリーブオイル小さじ1を熱し、水を切ったなすを炒める。ハーブソルトとブラックペッパーで味を付け、一度取り出す。

3

ご飯とA[トマトケチャップ 大さじ2、トマトペースト(もしあれば) 小さじ1/2、おろしにんにく 小さじ1/4、塩 少々、ブラックペッパー 少々]を混ぜ合わせる。
同じフライパンにオリーブオイル大さじ1と1/2を敷き、ご飯を均等に広げる。

4

上に、炒めたなす、トマト、玉ねぎ、ピーマン、ツナを彩りよく放射状に乗せ、ハーブソルトを全体に軽く振る。
中央に QBB大きいスライスチーズ 7枚入をのせ、バジル、ブラックオリーブ(スライス)を飾る。

5

フライパンを中火にかけ(7~8分)、パチパチと音がし、ご飯に焦げ目が付いてきたら、全体をよく混ぜ合わせる。お好みでお焦げを作りながら頂く。

ポイント

野菜を荒めのみじん切りにすると、食べ応えがUPします。
時間の経過と共に野菜の食感が変わっていきます。味の変化を楽しんでください。
お好みで粉チーズやタバスコを加えても!

レシピ制作/二宮絵里子

二宮絵里子


QBB大きいスライスチーズ 7枚入

QBB大きいスライスチーズ 7枚入

当社徳用スライスの約1.2倍の大きさがあり、食パンの端までしっかりチーズのおいしさが味わえるスライスチーズ。袋にジッパーを付けることで保存しやすくしました。
【栄養成分(1枚標準18g当たり)】
エネルギー:57kcal / たんぱく質:3.4g / 脂質:4.7g / 炭水化物:0.3g / 食塩相当量:0.50g / カルシウム:102㎎