チーズの旨味引き立つ!ぶりの酒蒸し
ポイント
スモークチーズの味を引き立たせるためにシンプルな味付けになっています。最初にしっかり魚の臭みをとることがポイント。
材料
2人分
1個 | |
ぶりの切り身 | 2切れ |
洗いゴボウ | 30g |
人参 | 20g |
なす | 30g |
塩 | 適量 |
料理酒 | 30cc |
白だし | 30cc |
ごま油 | 適量 |
小ねぎ | 4cm |
作り方
- 1ぶりに塩を振り、キッチンペーパーで包んで臭みを取る。
- 2ゴボウは斜め薄切りにし、人参は皮をむいて薄切り、ナスもそのまま斜め薄切りにする。
- 3フライパンにごま油を熱し、ぶりを焼く。焼き目がついたら裏返し、フライパンの端で2.の野菜を焼く。
- 4酒を加えて蓋をし、蒸し焼きにする。火が通ったら白だしとダイス切りにしたチーズを入れ、チーズに焼き目がついたら完成。
- 5盛り付け後、小ねぎを小口切りにして散らす。
カテゴリー
同じ商品を使ったレシピ
同じ商品を使ったレシピはありません